![]() 精進湖からの富士山です。 2013.12.01(日) 富士吉田から山中湖方面を往復して、河口湖までやってまいりました。 もう日没も近くなって来たので河口湖から西に向かい、どこかで日暮れを迎えようと思います。 ![]() 河口湖 サニーデ の前からです。 ![]() 枯れてはいましたが、なんとなく紅葉と絡めて・・・的な絵です。 ![]() 光のおかげで、なんとなくいい感じに撮れました。 西湖に着きました。ここの湖岸から富士山を見るとなると 一番西側の湖岸に降りることが出来る場所がベストだと思ったので、そこまではノンストップで走ります。 ![]() なんとなく 逆さ富士 っぽい写真となりました。 願わくばもう少し湖面が静かだといいのですが ![]() 拡大っ。 ![]() 更に拡大っ。 ![]() 雲が刻々と形を変えて行きます。 時刻は15:30をまわっていたのですが、そろそろ日暮れを迎える場所を決めることにします。 ここ西湖は少々開放感に欠けるので、お隣の精進湖に行ってみます。 さすがに本栖湖まで廻っている時間はなさそうです。 ![]() R139に戻り、更に西へと進みます。 精進湖の北岸に到着しました。 日没はたぶん16:30頃だと思うのですが、ここから太陽が直接見えるわけではないので 富士山がほんのりと赤くなるのを期待してみることにします。 ここも湖岸までクルマで降りることが出来るので、ギリギリまで降りてみます。 これ以上移動する気もなかったので、あとは暗くなるまでの1時間弱の間を楽しむことにしました。 ![]() 精進湖北側から見る富士山は日本一美しいと言われる。富士山手前に大室山がそびえ立ち、 その手前が青木ヶ原樹海であり、樹海の中に中道往還(国道139号)が走っているため、 精進湖北側からは富士山手前に一切の建物等が見えず、樹海の緑しか見えず絶景となっている。 ![]() こんな感じで湖岸はすぐ目の前です。 ![]() ![]() 刻一刻と色合いを変えていく富士山 そういえば、全く忘れていたのですが 今日、この精進湖でクルマ関係の集まりがあったようなのです 自分はそのSNSに加わっているものも、一度も参加をしたことがなかったので 正直云うと、あまり気にしていませんでした。 実際に知っている知り合いもお一人だけでしたので・・・ 帰宅してから、そっち関連の記事を見ていると・・・ 何と隣にクルマを停められている方が、その該当者(車)だったようです(驚) ![]() カメラマンが一杯居る・・・という写真を撮ったつもりだったのですが、まさかお知り合いとは思いませんでした・・・ いゃあ、世間は狭い!と思ったひとときでした。 せっかくなので、その方とはお友達にならせて頂きました(笑) あとは寒い思いをしつつ、湖岸でカメラを持ちながら撮ってみた写真です。 自己満足ですが、そこそこキレイに撮れたと思います(汗) ![]() ![]() ![]() この方達の中では 若手 だと思いました(断言) まだまだスキルが足りないようです。 ![]() だいぶ色合いが変わって来ました。 ![]() ![]() こういう時間の使い方をしない限り、めったに登場しない三脚です。 ![]() ![]() 赤という意味では、一番のピークだったと思います。 ![]() ![]() そして、陽は落ちたのかな・・・ ![]() クルマに入りました。 う~っ、寒かった。 ということで、暗くなってしまったので 今日の富士山見物!?はおしまいです。 ・・・あとは帰るだけ。 かなっ。 ![]() R139で富士吉田方面に戻ります。 1℃かぁ・・・ ![]() 道の駅なるさわにて、すっかり暗くなりました(17:00) 帰路も行きと同じく中央高速に乗りました。 珍しく首都高も含めて渋滞が無かったので、都心経由で帰って来ました。 渋滞が無い分には近いもので、2時間半後には地元に戻っていたのでした。
by chage_diary
| 2013-12-11 18:30
| お出かけ
|
Comments(0)
|
カテゴリ
最新のコメント
フォロー中のブログ
記事ランキング
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 05月 2008年 01月 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||