谷川岳・奥日光

雨にはならないという予報でしたので、ふらっと出掛けてまいりました。


出発は7:00です。
梅雨のうっとおしい気候のなか、なんとなく涼しげなお山の方を目指してみました。
天気予報によると南関東は雨、北関東は曇りのようです。

R122を北上します。
途中菖蒲町というところで、ラベンダーが開花しているということだったので寄ってみました。

谷川岳・奥日光_b0168647_2215133.jpg




2009.06.28(日)


谷川岳・奥日光_b0168647_222134.jpg


着いたのは8:00頃だったのですが、人もぼちぼちいました。
この「お祭り」もあと1週間で終わりのようで、もう花を刈り初めていました。


谷川岳・奥日光_b0168647_1458671.jpg

今日のルートです。


菖蒲町を後にし、更に北上して熊谷からR17を走ります。
いつもはR50にぶつかった後に、R17経由で前橋市街を通過するのですが
今回は毛色を変えて、赤城山の中腹「空っ風街道」を回って行くことにしました。

谷川岳・奥日光_b0168647_2221153.jpg

赤城山の中腹です。高原野菜を作っています。

谷川岳・奥日光_b0168647_22351873.jpg

こんな感じの爽快な道です。

道の駅白沢で休憩(11:00)をした後、沼田の市街を通るのはイヤだったので
川場村の方から県道265を経由して上牧へと抜けました。
そしてR291を右折し、谷川岳の方に走ります。


谷川岳・奥日光_b0168647_2235586.jpg

もうすぐ到着です・・・


到着したのは・・・谷川岳一の倉沢でした。

谷川岳・奥日光_b0168647_2222257.jpg


谷川岳・奥日光_b0168647_222322.jpg


久しぶりに来たのですが、相変わらずの圧倒的な威圧感を感じる場所です。
今年は暖冬だったからか残雪は少なかったのですが・・・
沢の廻りでは埼玉の中学生が遠足で来ていて昼食をとっていました。


さて、こちらもお腹が空いて来たので昼食にします。

いつもの角弥さんに行きました。(13:00)
結構な繁盛店なので、しばらく待ちました。
以前はなかった(と思います)奥のテーブルにて堪能いたしました。

谷川岳・奥日光_b0168647_2224024.jpg

今日は舞茸天ざるです。

おいしゅうございました。


食後は更に県道63を利根川の奥に走ります。

谷川岳・奥日光_b0168647_2231972.jpg

奈良俣ダム。


照葉峡にて涼をとり・・・

谷川岳・奥日光_b0168647_2232993.jpg


谷川岳・奥日光_b0168647_2233782.jpg

こういう写真を撮ってみたかったんです。(笑)


水源の森にて、ブナの森を散策しました。

谷川岳・奥日光_b0168647_2234584.jpg


谷川岳・奥日光_b0168647_22443084.jpg


谷川岳・奥日光_b0168647_22132473.jpg



坤六峠を越え、鎌田まで下りR120を左折し日光方面へと向かいます。
これまで窓を開けたり、エアコンをつけたりと交互にしていたのですが、
標高を稼ぐにつれ涼しいから寒い・・・になって来ました。
先行車が単調なペースだったため、少々の眠気も・・・

谷川岳・奥日光_b0168647_22363291.jpg

金精峠も近いっ。


栃木県境の金精峠では20℃を切っていました・・・身体もちょっと冷え気味です。

谷川岳・奥日光_b0168647_22133665.jpg

金精峠にて、男体山と湯の湖を見下ろします。

谷川岳・奥日光_b0168647_22445185.jpg

同じ場所にて山を見上げています。(標高1800m強)


そしてちょっと下って休憩をとります。

谷川岳・奥日光_b0168647_22134526.jpg

湯の湖畔

谷川岳・奥日光_b0168647_22135312.jpg

竜頭の滝

竜頭の滝を発つ時にはもう17:00となっていました。
帰宅してから大河ドラマを見たかったので、帰りは高速を使うことに・・・

谷川岳・奥日光_b0168647_2214139.jpg

戦場ヶ原

日光宇都宮道路は快調に流れたのですが、
東北道は栃木~羽生で25km渋滞・・・
結局、使わずにR4で帰ってまいりました。(19:50帰着)


今年のツーリングはどうも晴れ切りませんが、
いいリフレッシュになった一日でした。


走行 420km くらい
by chage_diary | 2009-06-28 22:15 | お出かけ | Comments(0)

主に週末絵日記になると思います。


by ちゃげ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31