長瀞 その1

長瀞 その1_b0168647_23181075.jpg

偶然、蒸気機関車に遭遇・・・






2010.11.27(土)


12月も近くなって、紅葉前線もだいぶ里の方に降りて来ました。
もう今シーズンの紅葉ツーリングもお終い。
と思いつつ出掛けてまいりました。


もう、お山の上に登っても冬景色ですので、
今回は比較的至近の長瀞に行ってみることにしました。


長瀞 その1_b0168647_2320236.jpg

近所の道も紅葉しています。

長瀞 その1_b0168647_2320937.jpg

向かう途中のR122です。 いちょうは黄色になっています。

長瀞 その1_b0168647_23201742.jpg

寄居を過ぎてR140を走っています。(左側は荒川です)


それほど遠いところではないので、2時間ちょっとで到着しました。
長瀞と一言で言っても、荒川沿いの岩畳が有名なことくらいしか知りません。
今日は、宝登山という山に登ってみることにします。


宝登山(ほどさん)は、埼玉県長瀞町にある山。標高497メートル、山麓には宝登山神社を擁する。
中腹まで架設されている宝登山ロープウェイは、
山麓駅から山頂駅までの全長832mを約5分間で結んでいる。
宝登山頂駅付近には梅園、ロウバイ園や宝登山動物園などがある。



長瀞 その1_b0168647_23202412.jpg

宝登山ロープウェイ 山麓駅にある駐車場(500円)に着きました。(10:30)

長瀞 その1_b0168647_23203160.jpg

紅葉というより「枯れている」という色ですね。

長瀞 その1_b0168647_23203989.jpg

ロープウェイを降りてきたと思われる方々・・・

長瀞 その1_b0168647_23204524.jpg

山麓駅です。

長瀞 その1_b0168647_23205269.jpg

寒桜が咲いていました。


今日は当初からロープウェイを使うつもりでいたのですが
ロープウェイが30分に1本しか動いていないようです。

・・・たった今、出発してしまいました。

チケット売り場の方に、歩いて登るとどれくらい時間がかかるのかを尋ねてみたのですが
どうやら40分程度とのこと・・・


う~ん、ビミョーです。


風邪のひきはじめ!?で、あまり体調がいいとは言えなかったのですが
歩いてみることにしました。

そんなに過激!?な道でもないようですし・・・
往復800円の経費節減!?にもなります。(汗)


長瀞 その1_b0168647_23205973.jpg

天気はイマイチ曇り気味なのですが、キレイな紅葉の色です。

長瀞 その1_b0168647_2321526.jpg

このような道(いちおうクルマも通れるようになっているようです)を登り始めます。

長瀞 その1_b0168647_23211154.jpg

関東ふれあいの道っていうんですねぇ。

長瀞 その1_b0168647_23211815.jpg

しばらく登ってから振り返ってみます。 寒々としています。


道路の勾配そのものはたいしたことがないので、ダラダラ登っている分には散歩と一緒です。
思っていたより、徒歩でのハイカーが多く結構すれ違います。(追いつきはし(出来)ませんが)
少し景色がひらけたところでは、休憩をとっている団体の方々もいらっしゃいました。

ちょっと前まではうっそうとした林の中をひたすら登っていたみたいなのですが
ここ近年は、生えていた木を伐採して別の種類の木を植林しているみたいです。


長瀞 その1_b0168647_23212541.jpg

眼下は長瀞の市街地です。対岸の山々が見えます。

長瀞 その1_b0168647_2321311.jpg

道路の両側が植林をし直した跡です。 伐採したおかげで景色がひらけています。


ところどころには紅葉した木々もありますが・・・

長瀞 その1_b0168647_23213824.jpg


長瀞 その1_b0168647_23214477.jpg


長瀞 その1_b0168647_23215216.jpg


天気があまり良くないからか、色づきがイマイチに見えてしまいます。


山道ですから、基本的には静かです。
登っているうちに、彼方から蒸気機関車の汽笛が聞こえてきました。


どうやら ↓↓↓ みたいなのですが・・・

パレオエクスプレス

埼玉県北部を東西に走る秩父鉄道では、3月中旬から12月上旬までの期間、
都心から一番近い蒸気機関車として秩父路のSL「パレオエクスプレス」が走ります。
パレオエクスプレスとして走るC58363は 昭和63年の「さいたま博覧会」開催にともない復活し、
おかげさまをもちまして、平成22年で運行23年目をむかえました。



運行日時(不定期)もダイヤも知らないまま来たので、ちょっと感動しています。


長瀞 その1_b0168647_2321598.jpg

もうこの先は散るばかりですね。


のんびり登って来たのですが、
45分ほど掛けて、山頂近くにある小動物公園の前に到着しました。

長瀞 その1_b0168647_2322650.jpg

元はサル山??らしいです。


今回ここには寄らずに、そのまま山頂への最後の登りを進みます。

長瀞 その1_b0168647_23221332.jpg

園内も紅葉していますね。


最後はそれなりにキツい斜面を登って、山頂が見えて来ました。

長瀞 その1_b0168647_23222076.jpg

向こうに見える標識が山頂です。

長瀞 その1_b0168647_2322265.jpg

到着しました。(モデルは知らない人です・・・)


到着ですっ。


なんだかんだで、1時間ちょっとの時間を費やしたでしょうか!?
気温はそれなりに低いのでしょうが、うっすらと汗をかいていました。 (^_^;)

長瀞 その1_b0168647_23223466.jpg

登って来た方を振り返っています。


天気そのものは、いまだにあまり良くない曇り空です。

長瀞 その1_b0168647_23224085.jpg


山頂からすぐ下を見下ろすと、かなりの冬桜が咲いていました。
桜とほぼ同じような場所にロウバイ園もありました。
ここのロウバイは春を告げる花として、良くテレビで紹介されていますが
初めてたどり着くことが出来ました。

もっとも、まったくのシーズン外れですが・・・


長瀞 その1_b0168647_23224780.jpg


長瀞 その1_b0168647_2322546.jpg

花が咲くどころか、まだ落葉もしていません。


彼方から、また汽笛の音がしてきました。

長瀞 その1_b0168647_232311.jpg

伐採してあるので展望が良くなっています。


山頂下の開けたところからは、長瀞から秩父までの荒川沿いの景色が、
ジオラマのように一望出来ます。


音のする方角を見てみると・・・


見えました。


白い煙がっ・・・


たぶん長瀞駅のひとつ先(秩父寄り)だと思うのですが、機関車が走っていました。


長瀞 その1_b0168647_2323744.jpg


長瀞 その1_b0168647_23231467.jpg



まぁ、遠くて望遠レンズでしか確認出来なかったのですが
久しぶりに動いている蒸気機関車を認識することが出来ました。

長瀞 その1_b0168647_23232876.jpg

ロープウェイ山頂駅の方です。 先に見えるのは秩父方面。


そんな感じで、しばらく山頂部の広場!?をうろうろして下り始めます。

長瀞 その1_b0168647_23233533.jpg

狂い咲きのつつじでしょうか?


この頃になって来てから、だんだん天気が良くなってきて日が差して来ました。
同じ紅葉を見てもなんとなく、いい色度!?が増したような気がします。

長瀞 その1_b0168647_23234312.jpg


長瀞 その1_b0168647_23235120.jpg


登りに比べれば、下りは快調なペースで降りて行きました。

長瀞 その1_b0168647_23235978.jpg

この伐採区間に、つづら折りの車道をパスするショートカット路がついています。

長瀞 その1_b0168647_2324683.jpg

それにしても晩秋・・・といった感じの季節です。



その2 へ。
by chage_diary | 2010-12-06 23:18 | お出かけ | Comments(0)

主に週末絵日記になると思います。


by ちゃげ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31